火灯し頃のラウフ

Dunkel Rauch

Rauch(「ラオホ」または「ラウフ」)はドイツ語で「煙」を意味します。ドイツのフランコニア地区とバンベルクの町から1500年代に起源を持つ伝統的なスタイルなのですが、普段見かける機会はあまり多くないことと思います。通常、色は濃い色から琥珀色の外観で、使用するモルトはスモークモルトという、ブナ材の直火で乾燥させて、ビールに独特のスモーキーなフレーバーを与えるものを使います。スモークモルトの最も一般的な用途はビールではなく、ウイスキー、特にスコッチですが、ビールに使用すると、人によっては和出汁のように感じられたり、ベーコンやハムのようでもあったり、あるいは、行き過ぎると薬っぽいフェノール臭のようなものを感じる場合があります。一言でいうと「癖が強い」けど「癖」になってしまうビアスタイルがラオホかもしれません。また、トースト風味に富んだモルトのアロマとフレーバーや、抑えられたホップの苦味などの特徴も、このスタイルからは切っても切り離せません。ラオホビールを作るブルワリーは国内では数ヶ所に留まり、非常に希少なスタイルとも言えます。忽布古丹醸造では2回目の仕込みで、前回は琥珀色のラオホでしたので、今回はもう少し濃色にし、スモークモルトの使用量もほぼ倍に増やして、前回との違いをハッキリと作りました。前のものと比べると骨太で力強い煙香のラオホになった印象です。また、1つのアレンジとして、通常はあまり合わせないモダンなドイツ産ホップをワールプールで後入れしたため、煙の奥にちょっとした華やかさを忍ばせました。燻ゆらせたビール、何故だか、たまに恋しくなるものです。焚き火を囲むか、暖かい暖炉の前で、炙ったお肉や魚と合わせて、ゆっくり嗜みたいものです。

ABV
5.5
IBU
25